新入荷 再入荷

浄法寺塗 漆器 御山御器 浄法寺漆器工芸企業組合 椀 朱 小,中2客セット 新品

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 11895円 (税込)
数量

浄法寺塗 漆器 御山御器 浄法寺漆器工芸企業組合 椀 朱 小,中2客セット 新品

浄法寺塗り 漆器 御山御器浄法寺漆器工芸企業組合汁椀 朱小,中2客セット浄法寺町には 地元の人が「御山(おやま)」と呼び親しんでいる天台寺というお寺があり 浄法寺塗り発祥の地とされています。天台寺の僧たちによる漆器作りが庶民に広がり それらは「御山御器(おやまごき)」と呼ばれ、普段使いの漆器として浸透していきました。現代の生活にも合う使いやすい形にこだわり 安定感のあるお椀です。4年ほど前に引き出物として頂き 1度も使用せず 箱に入れたまま保管しておりました。小と中サイズ 各1客ずつ 計2客セットで出品致します。サイズ (約) 「小」  直径 11.2cm✖️高さ6.5cm 「中」  直径 12.5cm✖️高さ7.2cm手に吸いつくような感触 口をつけた時の心地よさ、使うほどに艶と味わいを増して愛着が生まれます。お箱 お手入れ方法が記載された説明書もございます。どなたかに 是非ご活用頂けたら嬉しいです。ご検討よろしくお願い致します。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です